帯締め 帯揚げ セット 丹後ちりめん 伊賀組紐 井上工房 日本製 並尺 正絹 ふくれ織 黄色 緑 黄緑 抹茶色 唐草 水玉 縞 ストライプ カジュアル 洒落着 粋 さわやか かっこいい パーティー 観劇 映画鑑賞 和装 着物 No.8-1649-ss
帯締め 帯揚げ セット 丹後ちりめん 伊賀組紐 井上工房 日本製 並尺 正絹 ふくれ織 黄色 緑 黄緑 抹茶色 唐草 水玉 縞 ストライプ カジュアル 洒落着 粋 さわやか かっこいい パーティー 観劇 映画鑑賞 締めやすい 締まる No.8-1649 サイズ表 帯締め 長さ 約152cm × 幅 約1.4cm (房を含まず) 帯揚げ 長さ 約166cm × 幅 約30cm 商品詳細 ■素材 [帯締め]・正絹 [帯揚げ]・正絹 ■詳細 [帯締め]・伊賀組紐 ・ITOGO ・日本製 [帯揚げ]・丹後ちりめん ・ふくれ織 ・夢あわせ ・日本製 ■カラー [帯締め]・明るめの抹茶色と黄色味がかったベージュ [帯揚げ]・やさしい色あいの淡い黄色 ■合せる着物 小紋 紬 など ■着用シーン パーティー 観劇 映画鑑賞 食事会 普段のお出かけ 状態 ■新品・未使用品 コメント 「神は細部に宿る」・・・といわれるように、 帯揚げや帯締めなど細かな小物にこだわると、お着物姿はより美しくなるのではないでしょうか。
帯揚げと帯締めのコーディネートはお着物や帯との兼ね合いもあり悩むことも多いものですが、 あらかじめセットになっていれば迷わず合わせられますね。
もちろん単品でも使いまわしやすいアイテムですので、 お手持ちのものとあわせればさらにコーディネートの幅が広がります。
帯締めは明るめの抹茶色とベージュの、ストライプのような二色使い。
きっちりと組まれつつ、しなやかで締めやすい帯締めです。
品質の確かな日本製。
京都の人気メーカーITOGOの謹製です。
繊細で美しい伊賀の高級手組紐は、伝統的工芸品に指定され、 現在も昔ながらの手作業で行われる組紐の技術が継承されています。
帯揚げはしなやかな感触と美しい発色の生地の丹後ちりめん。
やさしいトーンの明るめの黄色の生地に 唐草と水玉のかわいらしい模様が織り込まれています。
和装の中で帯締めと帯揚げの役割りとは「男性のネクタイとポケットチーフみたいなもの」だと思います。
帯締めは和装姿をきりっと仕上げ、帯揚げはちらりのぞく柄にセンスが光る・・・。
ここが凝っているとお洒落上級者といえるのではないでしょうか。
たくさんのお色をそろえてコーディネートの幅を広げ、自分だけのおしゃれを楽しんでください。
466/900 horiuchi 20809102
- 商品価格:12,027円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0